気になるゴルフ業界のトレンド、
これまでのゴルフらしからぬゴルフ、スピードゴルフについて。
「スピードゴルフ」は、全く新しいスポーツだ
「10秒前……5、4、3、2、1、スタート」合図と同時にティーショットを放ったゴルファーが駆け出す。 フェアウェーに飛んだボールに駆け寄り、2打目を打ってまた走り出した。
9月4日、茨城県土浦市にあるワンウェイゴルフクラブで「スピードゴルフオープン2017」が開かれた。
「スピードゴルフ」は、ゴルフとランニングを組み合わせた新スポーツだ。通常のゴルフが18ホールの打数を競うのに対し、打数とタイムの合計スコアで競う(いずれも少ないほうが上位になる)。
ゴルフ経験者、ゴルフ初心者問わず、
新しい刺激を求めるプレイヤーにとって必見のスタイルではないでしょうか。
このページの目次
スポーツゴルフとは?
ファーストステップとして、
そもそもスポーツゴルフってどんなプレースタイルなのでしょうか?
通常のゴルフとどう異なるのか?
いわゆるスポーツゴルフたる定義について整理したいと思います。
速く良いスコアでラウンドできるかを競うゴルフ
スピードゴルフとは、7本以内のクラブを使って、いかに速く良いスコアでラウンドできるかを競うゴルフの新たな楽しみ方のひとつだ。スピードゴルフスコア(SGS)で順位を決める競技
言葉としては新しいものではあるけれど、
スタイルとしては非常にシンプルな定義だと思います。
通常のゴルフでは、
ホールごとのショット数をもとにしたスコアを競うプレースタイルです。
スピードゴルフも基本的にはゴルフであるので、
ホールごとのショット数をもとにしたスコアで競うことには変わりありません。
そこに、スピード、いわゆるラウンドを周る速さもスコアの対象になってきます。
そのため、スピードゴルフのプレーヤーはみんな、
走ります。
とにかく走ります。
ショット後に、
ナイスショット!なんて言っている暇はありません。
次のショットのためにボールの落下地点めがけて走ります。
スピードゴルフのスコアについて
スピードゴルフのスコア、通称SGS。
このスピードゴルフのスコアのつけ方はこうです。
ラウンドスコアとタイムの合計
例えば、
18Hで、スコアが80、タイムが60分の場合。
80+60=140
つまり、SGSは140となります。
さらに通常のゴルフと異なるポイント
- 使用クラブは最大7本(通常は14本)
- 自分でキャディバッグを担いで運ぶ
- グリーン上ではピンを抜かずにパットを行う
- グリーン上では走らない
- 1人で回る
といった点がスピードゴルフのルールであり、
通常のゴルフと異なるポイントでもあります。
スピードゴルフのポイント
通常のゴルフと大きく違うのは、
ショットの精度だけではなく、速さも求められるということ。
- ランニング
この要素に対しての準備がポイントとなってきます。
- 体力
- ランニングスピード
- 集中力(特にランニング後のショット時)
- キャディバッグを持ちながらのランニング方法
こういった準備がより良い結果につながるポイントとなることでしょう。
スポンサードリンク
スポーツゴルフの魅力とは?
スポーツゴルフの魅力について実際にスピードゴルフを楽しむプレイヤーから教えてもらいましょう。
まずは、
スピードゴルフ公式アンバサダーに就任した、
俳優・タレントの鶴見辰吾さんのインタビューから。
普段のゴルフライフをより一層面白いものにしてくれる
何気に、スピードゴルフが今ほど注目を集めはじめたきっかけに、
鶴見辰吾さんの存在はめちゃめちゃ大きい印象を持っています。
ぜひとも、鶴見辰吾さんがスピードゴルフに対する想いは最後まで視聴してほしいですね。
続いては、
スピードゴルフ大会4連覇、絶対王者松井丈さんのスポーツゴルフに対する視点を教えてもらいましょう。
まさか今さら新しいスポーツに巡り会えるとは……。しかも、それが世界に挑戦できるというのだから、本当にうれしいですよ
SNSで知ったスピードゴルフ。そして日本選手権に出場し、遂には4連覇を果たすまでになった松井さん。どこで何が起きるか分からない。本当に、人生は不思議なものだと感じます。「世界選手権にも出場させていただいたんですが、やはり世界は広いですね。驚くほどのスピードで競技を終える選手が、国外には何名もいます。これまでゴルフ、そしてトライアスロン競技に取り組んできましたが、まさかさら新しいスポーツに巡り会えるとは……。しかも、それが世界に挑戦できるというのだから、本当にうれしいですよ」
松井丈さんの場合非常に広い視点での魅力ですね。
世界に挑戦できること。ここに大きな魅力を感じているんですね。
まとめ
ゴルフ界の新しい風として期待されているスピードゴルフ。
大会も続々と開催されていますし、
今後はより一層の注目とともに、プレイヤーが増えていくのは間違いないでしょう。
スピードゴルフのファーストステップとして、
今回、通常のゴルフとの違いといったスピードゴルフとはについての紹介でした。
スポンサードリンク